連休中の母乳トラブルを防ぐ2つのポイント

広島県福山市・福山駅から車で8分(P有)
Bearth(ビアース)助産院です!


今日のテーマはこれ!!

=======================

連休中の母乳トラブルを防ぐ2つのポイント

=======================

「長い連休中、
 授乳リズムが乱れたり
 おいしいものを食べて
 お乳が詰まって痛くならないかなぁ・・・」

と、不安になっていませんか?

授乳中のお母さんにとって
長い連休は
お乳が詰まったときに対応してくれる
助産院や病院が休診の事も多く
少し心配でもありますよね。

今日は連休に気を付けてもらいたい
授乳のポイントをお伝えしますね。

①授乳間隔をあけすぎない

お出かけなどすると
どうしても外食になり
高カロリーなものを食べて
母乳が詰まりやすくなることもあります。

また、
赤ちゃんも外出中は
家にいるときほど
グズリが少ないので、

授乳時間だけど、

「少しくらい遅れてもいいかぁ」と

授乳間隔が空いてしまうこともあります。

外出していても
3~4時間毎の授乳は忘れずに!

②夜間授乳を忘れずに

日中飲みが悪くて
少し溜まり気味だったお乳も、
夜中に赤ちゃんが飲んでくれて
スッキリした。

という経験はありませんか?

夜中の授乳は赤ちゃんが
しっかり飲んでくれるタイミングでもあります。

つまり気味のお乳をリセットするチャンス!!

長距離移動や
1日外出して
お母さんも赤ちゃんも疲れて
夜中起きられないこともありますが、

夜間も頑張って起きて
授乳してくださいね。

ぜひ、
いつも通りのペースで授乳することを意識して
ご家族で楽しい時間を過ごしてくださいね。

当院は祝祭日以外、
通常通り診察しています。

最近少し授乳しても
お乳がスッキリしないな。

赤ちゃんがお乳を引っ張りながら飲んでいる。

など気になることがありましたら、
早めにご予約くださいね。


毎週水・土曜日 配信中

ママの「できる」を叶える!

子育て応援メールマガジン  の登録はこちらから  https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=eDpwqpcu

プロフィールはこちらで   https://bearth-fukuyama.com/profile