断乳は卒乳より難しいってホント?

広島県福山市・福山駅から車で8分(P有)
Bearth(ビアース)助産院です!
今日のテーマはこれ!!
=======================
断乳は卒乳より難しいってホント?
=======================

「お乳をやめたい。
でも、断乳って
一方的に
お乳を取り上げる感じがしてかわいそう。
自然に離れるのを待とうかな」
と、思っていませんか?
お乳をやめる方法には
①やめる日を決めて
パッとやめる「断乳」
②子どもが自然に
お乳をやめるのを待つ「卒乳」
があります。
言葉のイメージで
「断乳」は無理やり
やめさせるような印象があって
子どもから自然にやめるのを待つ
「卒乳」の方が簡単なのかな?
と思ってしまいますよね。
でも実は、
そんなことないんです。
断乳もステップを踏んで進めれば
スムーズにできますよ。
断乳は一般的には、
お母さんが
「もう十分に授乳した」
と達成感を感じたら、
「お乳をあげるのはこの日まで」
と決めて、
その日が来たら
スパッとお乳をあげるのをやめることです。
でもその前に、
お乳をやめる日が決めたら
お母さんと赤ちゃんの
心と体の準備をしてもらうことが大切です。
「赤ちゃんの心と体の準備?
どうやるの?」
と思いますよね。
具体的には赤ちゃんに
「この日になったら
お乳をやめて
お兄ちゃん・お姉ちゃんに
なろうね」
と言い聞かせを始めます。
言い聞かせを始めると、
「お乳を今のうちに飲んでおかないと!」
と言わんばかりに、
・急にお乳を欲しがる回数が増える
・一回の授乳時間が増える
なんて赤ちゃんも多いです。
なので、
ここで不安になるお母さんも
いるかもしれませんが、
しっかり授乳して
「十分に母乳をあげた!」
と達成感を味わってください。
もちろん、断乳当日、
赤ちゃんはお乳が欲しくて
大泣きすることもあります。
でも、赤ちゃんはどこかで
「もう、もらえないんだ」
というのは分かっています。
お母さんとしては
赤ちゃんが我慢している姿を
見るのは辛いかもしれませんが、
「今、この子は乳児から幼児へと
成長するための階段を登っている」
と思って見守ってあげてください。
そうすれば
断乳はうまくいきます。
以前、断乳をされたお母さんが、
「赤ちゃんってすごいですね。
大好きなお乳が欲しいと
大泣きもするけど、
もう飲めないと
小さい体で我慢して
必死でこらえる姿
赤ちゃんの力強さを
断乳を通して感じました。」
という感想を言われていました。
ちなみに、このお母さん。
禁煙をすると言っても
口だけで全くやめないご主人さんより
息子さんの方が
意思も強いし、えらい!
と、付け加えておられました(笑)
ぜひ、
「そろそろ、お乳をやめてもいいかな?」
と考えているお母さん。
ぜひチャレンジしてみてください。
一人では不安・・・
やり方が分からない・・・
というときはご相談くださいね。
あなたと赤ちゃんの成長のステップアップを
サポートしますよ。

ママの「できる」を叶える!
子育て応援メールマガジン の登録はこちらから https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=eDpwqpcu
プロフィールはこちらで https://bearth-fukuyama.com/profile
