授乳中に注意したい秋の食べ物

広島県福山市・福山駅から車で8分(P有)
Bearth(ビアース)助産院です!


今日のテーマはこれ!!

=======================

授乳中に注意したい秋の食べ物

=======================

「特に変わったことはしてないのに
 お乳が詰まった!」

なんてことが
最近ありませんか?

実はこれ、
「秋の食べ物」が影響している
かもしれませんよ。

この季節、
梨・柿・栗など秋の味覚が
おいしい時期になりますが、

実はこれらは
お乳を詰まりやすくする
食べ物なんです。

なぜかというと、

・柿、栗
渋みの成分(タンニン)が、
体の巡りを滞らせてしまい、
結果としてお乳の流れにも影響します。

・梨
東洋医学では「寒性」の果物とされ、
体の熱を冷ます性質があります。

食べすぎると胃腸を冷やし、
母乳の流れが悪くなることも。

どれも甘くておいしいので、
つい手が伸びてしまいがちですが、

ぜひ食べたあとのお乳の張りや
赤ちゃんの飲み方を
観察することをおすすめします。

どこまで食べていいかは
体質などにもよるので、

ご自身に合った量を
見つけてみてくださいね。

お乳トラブルを防ぎながら
秋の味覚を楽しんでいきましょう!

ママの「できる」を叶える!

子育て応援メールマガジン  の登録はこちらから  https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=eDpwqpcu

プロフィールはこちらで   https://bearth-fukuyama.com/profile