断乳におすすめのタイミング

広島県福山市・福山駅から車で8分(P有)
Bearth(ビアース)助産院です!
今日のテーマはこれ!!
=======================
断乳におすすめのタイミング
=======================

「そろそろ断乳したいけど
いいタイミングってあるのかな」
と考えていませんか?
よく断乳は、
年末年始の家族が
ゆっくりできる時にするのがいい、
なんていう人もいます。
でも実は、
年末年始の断乳を
あまり私はオススメしていません。
その理由は・・・
① 助産院や病院が休みの時期
1歳を過ぎると、
1回の授乳時間が短くなってきますよね。
「もうあまり出ていないのかな」
「チュパチュパしているだけかも」
そう思う方も多いのですが、
実は短い時間でも赤ちゃんは
しっかり飲んでいることがあります。
そのため、
おっぱいが作られている状態が続いていて
断乳後にパンパンに張ってしまい、
自分ではどうにもできず
助産院や病院に駆け込むケースも
少なくありません。
でも年末年始は、
その頼れる場所がお休みのことも。
もしもの時に
相談できる場所がある方が、
安心して断乳ができますよね。
② 断乳後は赤ちゃんが
風邪をひきやすくなる
母乳を通して赤ちゃんは
お母さんから
免疫物質をもらっています。
でも断乳をすると、
その影響で“免疫バリア”が低下するため、
体調を崩しやすくなることもあります。
寒暖差が激しく、
ウイルスが流行しやすい冬は、
風邪や中耳炎などを
繰り返す赤ちゃんもいます。
だからこそ、
断乳をスタートするなら、
オススメなのは今の時期です
赤ちゃんの免疫のことを考えると
できれば11月末までに
スタートしておくと安心ですよ。
「もう断乳しても大丈夫かな?」
「春まで待った方がいいのかな?」
そんな時は、
ぜひ早めにご相談くださいね。
お母さんの希望や
お子さんの状態を伺いながら、
親子で納得して
断乳に進めるように
一緒にサポートしていきます。

毎週火・木・金曜日 配信中!
ママの「できる」を叶える!
子育て応援メールマガジン の登録はこちらから https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=eDpwqpcu
プロフィールはこちらで https://bearth-fukuyama.com/profile



