新生児の授乳は3時間毎が正解?

広島県福山市・福山駅から車で8分(P有)
Bearth(ビアース)助産院です!
今日のテーマはこれ!!
=======================
新生児の授乳は3時間毎が正解?
=======================

出産後、産婦人科にいるときは、
3時間毎に授乳室に行っていた。
病院のスタッフからも
「授乳は3時間毎してね」
と、アドバイスをされることも
多いですよね。
だから、
退院後おうちに帰ってきて、
・3時間経ってないのに
赤ちゃんが泣く
・頻繁に泣く
と、何がいけないんだろうと
心配になりますよね。
だけど、安心してください!
産まれたばかりの赤ちゃんの授乳
実は・・・
・・・
・・・
/
3時間毎でなくてもOK!
\
です。
昔は
おかあさんと赤ちゃんが
別々の部屋で過ごし、
授乳の時間になったら
授乳室で授乳をする。
という、病院がたくさんありました。
そこで、
〇時と〇時と〇時は授乳の時間
と決めている施設が多く
今もその指導をしている病院もあります。
しかし、うちでは
おかあさんと赤ちゃんが
いつも一緒にいるので、
3時間おきでなくて大丈夫。
泣いたら授乳する
でOKです。
こまめに授乳することで、
お乳の出もよくなり
赤ちゃんもお乳を飲むのに慣れていき
早く上手に飲めるようになりますよ。
そして、
「私のお乳の出はどうなんだろう?」
と悩むときは
早めにご相談くださいね。
あなたと、赤ちゃんに合った
飲ませ方や
ミルクの足し方をアドバイスさせてもらいますよ。

毎週水・土曜日 配信中
ママの「できる」を叶える!
子育て応援メールマガジン の登録はこちらから https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=eDpwqpcu
プロフィールはこちらで https://bearth-fukuyama.com/profile
